2011年5月23日月曜日
2010年9月8日水曜日
2010年8月28日土曜日
2010年8月2日月曜日
2010年7月7日水曜日
2010年6月21日月曜日
2010年6月20日日曜日
2009年12月6日日曜日
2009年12月2日水曜日
2009年8月19日水曜日
2009年8月17日月曜日
2009年8月16日日曜日
2009年8月14日金曜日
2009年7月12日日曜日
2009年6月17日水曜日
2009年6月14日日曜日
2009年6月8日月曜日
2009年5月19日火曜日
2009年5月13日水曜日
専門書を読む #4
こんばんは,なかなか思うように進みませんが,報告.
集合・位相入門
p19~p21
再読です.
(・∀・)←これの真ん中
∀x∃y(p(x,y))
と
∃y∀x(p(x,y))
とは,意味が違うです.
前者は,xに応じて,yが変わってもいい.
後者は,まずyが1つ存在して,そのyと全てのxについてp(x,y)が成立するという意味.
例えば,
∀x∈R ∃y∈R (x+y=0)
(このとき,xに対しy=-x)
∃y∈R ∀x∈R (x*y=0)
(このとき,y=0.xがどんな実数でも,x・0=0だから)
と,こんなもんです.
集合・位相入門
p19~p21
再読です.
(・∀・)←これの真ん中
∀x∃y(p(x,y))
と
∃y∀x(p(x,y))
とは,意味が違うです.
前者は,xに応じて,yが変わってもいい.
後者は,まずyが1つ存在して,そのyと全てのxについてp(x,y)が成立するという意味.
例えば,
∀x∈R ∃y∈R (x+y=0)
(このとき,xに対しy=-x)
∃y∈R ∀x∈R (x*y=0)
(このとき,y=0.xがどんな実数でも,x・0=0だから)
と,こんなもんです.
登録:
投稿 (Atom)